1. このサイトは、法律知識を分かりやすく説明することを目的としています。
    そのため、専門用語を避け、細部にわたる事項は省略する場合があります。法令の内容や判例、学説等を網羅的かつ厳密に解説しようとすると、膨大な分量となってしまい、本サイトの趣旨に外れてしまうからです。また、記載内容には、私の個人的見解を含む場合もあります。内容の正確性の確保には努めておりますが、その内容についていかなる保証を行うものではございません。
  2. このサイトの内容は、基本的に法改正に対応するようにしていますが、法改正の経緯を説明する記事(「法改正の概要」)や判例の解説(「重要な判例・裁判例の紹介」)などの記事については、当時の適用法令を明らかにしておくことにも意味があると考えますので、当該記事を公開した時点や裁判の当時において適用される法令等を前提として執筆しています。
  3. 個別の案件における法令の適用に際しては、法的判断に影響を及ぼす事実や関連する法令を見落とすことなく考慮する必要があります。もしご自身が抱えている法的問題について、法律の専門家に相談することなく、ご自身で断片的な情報に基づいて判断した場合、誤った法的結論に至る可能性があります。

以上のような理由により、このサイトのご利用によって何らかの損害が生じたとしても、一切責任は負いかねますので予めご了承ください。

ご相談やご依頼の連絡はこちらから
>> 法律相談の予約