上質なものに触れて、
それまで苦手だったものが好きになる。

私は学生のころは日本酒が苦手でした。
口に含んだ瞬間にむゎっと広がるアルコールの感じ。

そんな日本酒の印象を、
私のなかでキレイに打ち崩したのが、宮城の名酒「浦霞」の大吟醸です。

浦霞の蔵元で飲ませて頂いたお酒の味が、
それまでの日本酒のイメージとはかけ離れていて、
こんなに美味しいお酒があったんだという衝撃を受けました。

そんな日本酒との出会いからは、かなりの年月が経ちましたが、
今夜は、久しぶりに美味しい日本酒をたくさん飲んできました。

弁護士会の大先生の企画で、「日本酒利き酒の会」です。

お店は、銀座にある「善光寺蕎麦 銀座」。
プランタンの近く、かなり細い路地をくぐり抜けたところにあり、
入り口に辿り着くまでに、ちょっとした風情を楽しむことができます。

今回の会は、日本酒の味を楽しむ会なので、
「鍋島」「豊香」「黒龍」「田酒」などの日本酒が、一杯ずつ次々に出てきました。
どのお酒も、とてもなめらかで飲みやすい。

店主の方は知識が豊富で、
どんな質問にも答えてくれました。

飲ませて頂いたなかで一番印象に残ったお酒は、山形の「出羽桜」大吟醸です。
口に入れた瞬間に、ふわっと花のような香りが充満して、
まさに桜に包まれたような感覚になりました。

いい気分で酔ったあとの、
〆の蕎麦も美味しかったです。