遺言でできること – 有効な遺言をするために 公開日:2016/10/29 相続の基礎知識 遺言は、遺言者が亡くなった後に効力が発生するものですから、遺言の内容に不明確な部分や疑問点があった場合に、遺言者に遺言の真意を尋ねることはできません。そのために遺言を遺された方々の間で、無用な争いを招いてしまうことも考え […] 続きを読む
遺産の分け方 – 遺産分割 公開日:2016/10/13 相続の基礎知識 遺産相続の話合いがもつれ、相続が泥仕合となってしまうことも珍しくありません。 遺産が少なければ揉めないかといえば、そうとも限らないのです。唯一の財産を取りあって、紛糾することもありますから。 相続の場面では、家が欲しいと […] 続きを読む
内縁の妻は遺産を相続できますか? 公開日:2016/03/29 相続の基礎知識 内縁とは 内縁とは、 事実上の夫婦としての実体はあるものの、婚姻届が提出されていないために、法律上の夫婦としては認められない男女の関係をいいます。 婚姻届が提出されない理由は、様々です。 旧法の家制度のもとでは、戸主の承 […] 続きを読む
遺産は誰が相続する? – 法定相続人の範囲について 公開日:2016/03/26 相続の基礎知識 相続人が複数いる場合で、遺言による指定も無いときには、遺産は、相続人同士が、話しあって分ける必要があります。 今回の記事では、誰が相続人となるかについて、ご説明したいと思います。 法定相続人とは 民法では、 配偶者 血族 […] 続きを読む
遺言書を開封する手続があることを知っていますか? 公開日:2016/02/15 相続の基礎知識 遺言書があるかどうかによって相続の手続の流れが変わってきます。 でも、遺言書が見つかったからといって、すぐに開封してはいけません。 今回は、遺言書を預かっている場合や発見した場合にとる手続について、ご説明します。 遺言書 […] 続きを読む
資産がなければ相続は関係ない?相続放棄という選択肢 公開日:2016/02/11 相続の基礎知識 「うちには資産がないから相続なんて関係ないよ」 と思っている方へ。 相続で引き継ぐのは、資産だけじゃないんです。 法律上は「一切の権利義務」を承継します(民法896条)。 つまり「権利」だけでななくて「義務」も承継すると […] 続きを読む
相続財産に関する費用は誰が負担する? 公開日:2016/02/10 相続の基礎知識 相続が発生してから、遺産の分割が行われるまでのあいだに、相続人のうちの1人が、土地や建物などの相続財産を管理することがあります。このとき、相続財産の管理のために負担した費用は、どのように扱われるのでしょうか。 民法の定め […] 続きを読む
相続がはじまる – 相続の開始と失踪宣告 公開日:2016/01/25 相続の基礎知識 相続とは、ある人の権利と義務を、一定の関係にある人が引き継ぐことをいいます。 それでは、相続は、いつ、どのようにして起きるのでしょうか。 相続の始まり 相続は、人の「死亡」によって始まります。 つまり、ある人が死亡した瞬 […] 続きを読む