金子総合法律事務所

TEL:0285-81-6745 (平日 9:00 〜 17:00) 相談の予約
Takeshi Kaneko, Attorney-at-Law

最近更新した解説記事

土地のイメージ

不動産の登記に関する訴訟における権利能力のない社団の原告適格(最高裁平成26年2月27日第一小法廷判決)

本判決の位置づけ 権利能力のない社団は、構成員全員に総有的に帰属する不動産について、その所有権の登記名義人に対し、当該社団の代表者の個人名義に所有権移転登記手続をすることを求める訴訟の原告適格を有する、と判断しました。 […]
money-image

再生債権として届出がされた共益債権の行使(最高裁平成25年11月21日第一小法廷判決)

本判決の位置づけ 共益債権に当たる債権を有する者は、共益債権に当たる債権につき、再生債権として届出がされ、再生計画案を決議に付する旨の決定がされた場合には、当該債権が共益債権であることを主張して再生手続によらず行使するこ […]
calculator-image

商法266条1項5号に基づき取締役が会社に対して支払う損害賠償金に付すべき遅延損害金の利率(最高裁平成26年1月30日第一小法廷判決)

本判決の位置づけ 商法法(平成17年法律第87号による改正前のもの。)266条1項5号に基づき取締役が会社に対して支払う損害賠償金に付すべき遅延損害金の利率は、民法所定の年5分である、また取締役の会社に対する損害賠償債務 […]
money-image

共同相続された投資信託受益権と個人向け国債(最高裁平成26年2月25日第三小法廷判決)

本判決の位置づけ 共同相続された投資信託受益権と個人向け国債は、相続開始と同時に当然に相続分に応じて分割されることはないと判断しました。 事案の概要 (1) XらとYは、被相続人Aの子であったところ、Aは平成17年9月3 […]
Temple

自己の相続分の全部を譲渡した者の遺産確認の訴えにおける当事者適格(最高裁平成26年2月14日第二小法廷判決)

本判決の位置づけ 遺産確認の訴えにおける当事者適格について、共同相続人のうち自己の相続分の全部を譲渡した者は、遺産確認の訴えの当事者適格を有しないと判示しました。 2.事案の概要 (1) Aは土地建物(以下「本件不動産」 […]
house-image

共有物について遺産共有持分と他の共有持分とが併存する場合(最高裁平成25年11月29日第二小法廷判決)

本判決の位置づけ 共有者が遺産共有持分と他の共有持分との間の共有関係の解消を求める手続は、民法258条に基づく共有物分割訴訟である、 遺産共有持分を他の共有持分を有する者に取得させ、その者に遺産共有持分の価格を賠償させる […]
money-image

保証人が主たる債務を相続したことを知りながらした保証債務の弁済と時効中断の効力(最高裁平成25年9月13日第二小法廷判決)

本判決の位置づけ 保証人が主たる債務を相続したことを知りながら保証債務の弁済をした場合、当該弁済は、特段の事情のない限り、主たる債務者による承認として当該主たる債務の消滅時効を中断する効力を有すると判示しました。 事案の […]